講師紹介

講師紹介

氏名:奥野 智洋  (オクノ トモヒロ)      ビジネスコーチング のスぺシャリスト 

ホームページ会社案内にコメントしています。ここをクリック

ビジネス・コーチングのスペシャリスト

 講師紹介

わたしが目指していること

21世紀にふさわしい価値観を創る。

未来を創る

夢を描くと希望が持てる

希望を持つとやる気が出る

やる気が出ると行動を起こす

行動が成果に繋がると喜びになる

21世紀は「心」の時代

20世紀は「物」の時代でした。家、車、家電製品など先達の方々のおかげでわれわれは物質的に豊かな社会生活を営むことができるようになりました。では、これからの時代に求められることは何でしょうか。20世紀の延長ではありません。精神的な豊かさを求める時代に入ったと私たちは考えています。社名の「ウィル株式会社」はその意味を込めて付けました。

  • 略歴

1982年 株式会社 大塚商会入社

 システムエンジニア。システムエンジニア管理職

1992年 中小企業診断士資格取得後、中小企業経営コンサル業務に従事。コンサル業務から人材育成及び教育に発展

2013年1月 株式会社大塚商会退職 役職定年

同年 3月 現在のウィル株式会社を立ち上げました

主な事業:経営コンサルティング、ビジネス・コーチング事業

研修事業、マネジメント研修、コミュニケーション研修、モチベーション研修

2017年3月 ウィルe・ラーニング開講

人間力アップがテーマです

コミュニケーション

コーチング

マネジメント

リーダーシップ

ネガティブマインドを強みに変える

積極思考

が主講座です。

人間力アップがテーマ ウィルe・ラーニング

  • 主な所属機関

一般社団法人中小企業診断協会

日本経営品質協会

さいたま総合研究所(中小企業庁により経営革新等支援機関として公的に認定)

 

  • 保有資格

300272 中小企業診断士 初回登録日 平成3年4月1日

JQAC05074 経営品質協議会認定セルフアセッサー 2001年度

MBA 関西学院大学 ファイナンス専攻 2006年 

全米NLP協会認定マスタープラクティショナー 2011年

  • 専門分野

ビジネスコーチングと経営革新を融合する。

「わくわく楽しい、そして業績の上がる組織をめざして」がキャッチコピーです。

  • 知見のある業種

 業界:IT業界

  • 趣味 ハイキング

 

 

講師紹介

氏名:小寺 博仁(コテラ ヒロヒト)  

日本でNo.1のNLP講師

The best NLP instructor in Japan

 

講師プロフィール
㈱ヴァリュー・クリエーション ホームページへどうぞ
代表 小寺博仁

どうしたら個人の力を最大限に引き出すことができるのか。
どうしたら個人が、いきがいとやりがいをもって仕事をできるのか。
どうしたら自分自身の仕事に誇りが持てるのか。
人を幸せにする経営って何なのか。そのために何が必要なのか。

人が一人でできることはしれている。
個を活かしつつその総和以上の力を引き出す組織力の発揮はどのようにすれば可能になるのか。
また組織に属することで、より個人の力を引き出せるような組織マネジメントとはどのようなものなのか。
一つの目標に向けて、一体となれる組織はどのように作れるのか。

私のコンサルタント人生のテーマは、個人と組織。

それは人間探求であり、マネジメント研究の歴史でもありました。

「一人ひとりが主役を感じられるマネジメント」
「強くて明るい職場作り」
「自己実現につながる内発的な動機付けの時代」
「個をいかす組織文化の醸成」
「人を幸せにする経営ノウハウの探求・確立そして普及」
「個人WIN、組織WIN、顧客WINを自発的に作り出せる自立した社員育成・現場作り」
「人間力・現場力の最大化」
などと表現してまいりました。

個人の幸せ、組織シナジー、社会発展をどうホロニック的(異質な要素から成り立つ集合が、全体としては調和のとれているもの)に構築していくのか。

希望、感謝、自信、自己効力感、貢献、成長、達成感。人のイキイキとした瞳の輝きが見られるとき、私にとってこの仕事の至福を感じる瞬間です。その瞳、笑顔を見たくてこの仕事を続けてきたといっても、過言ではありません。

すべてのベースが人間にあると確信。

気がつけば18星霜。その間、600社以上の企業、2500回以上の研修現場、2万人以上の人々と関わらせてきていただきました。

「今まで受けた研修の中で一番、よい研修でした。」
「10年前に受けさせていただいたマネジメント研修が、いまだに私のマネジメントの原点です」
「おかげさまで部下を辞めさせずに済みました。良好な関係を築けるようになりました」
「日本一の講師です」
「未だにあの研修はわが社で伝説になっています・・・」
「私が(人事教育担当者)担当させていただいた3年間の研修の中で一番評価の高いものでした」
「職場(の雰囲気)が変わりました」
「私自身、研修で生まれ変わることができました」
「もっと早くこの研修を受けたかったです」
「どんなプログラムでも良いです。先生に我が社の研修を担当してほしいのです」
など、過分な評価をしていただいてきました。

10年以上もお付き合いさせていただいているお会社もあり、ありがたい限りです。

少しでも人々のお役に立ちたいと一心不乱で走り続けて参りました。振り返ってみると少しは足跡が残せたのかと私自身のコンサルタント人生に悔い無し、という思いです。

「海よりも広いものがある。それは空である。空よりも広いものがある。それは人の心である。」 ― ヴィクトル・ユゴー

NLPとの出会い

今はこれが私を駆り立てるものです。人間理解を深めたい、人をサポートしたいと、心理学、哲学、カウンセリング、コーチングなどを勉強して参りました。いずれももちろん勉強になったのですが、人が変化するという意味で、何かポイントをつかんでいるという風には感じなかったのです。

複雑な人間をより複雑にしてしまうような、学べば学ぶほど、難しさが増していくような、逆に言うと、「人間って難しい」と思うことが学びのレベルを上げているような感じさえ持ちました。知識が増えて、物知りになったような喜びはあったのですが、人をサポートする、現実に価値を生む、役立つという観点では、クエスチョンマークがつくものが多かったのです。

その意味で、ポイントをはずしている、まどろっこしいという思いが、これらの研究をすればするほど、募っていったのです。

「どうもしっくりいかない」という焦燥の中でNLPと出会えたのです。

詳しい内容はセミナーで是非お伝えしたいと思いますが、少なくともNLPにより、よりシンプルにたやすく人の役に立つことができる、社会に有益な考え方・ノウハウがお伝えできる、今はそんな思いで無我夢中で走り続けています。

経歴

新聞社・マーケティングコンサルタントを経て、社団法人日本能率協会入職。株式会社日本能率協会マネジメントセンターに転籍。この間チーフ経営教育コンサルタントとして、人材育成に従事。600社以上の会社を指導。2006年独立、ヒューマン系のテーマを中心に活動中。社団法人日本能率協会協力講師。

主な担当コース

・ NLP関連コース      ・ リーダーシップ開発コース
・ コミュニケーションコース  ・ モチベーションアップコース
・ コーチングコース      ・ キャリアビジョンコース
・ ビジネスリーダーコース   ・ 管理能力開発コース
・ 中堅社員能力開発コース   ・ 新入社員コース
・ 企画提案力強化コース    ・ プレゼンテーションコース  など

資格
元経済産業省登録 中小企業診断士、米国NLP協会認定NLPトレーナー
SL(状況対応リーダーシップ)、ハーマン、Disc、TPIなどのインストラクター資格

備考

〈研修実績業種〉食品、医薬品、アパレル、自動車部品、電気機器製造、住宅、印刷、商社、百貨店、食品卸、通信販売、鉄道、運輸、情報通信、電力、ガス、ソフトウェア開発、公益法人他

 

講師紹介 日本の先人に学ぶ積極思考

氏名:阿部 浩子(アベ ヒロコ)

 阿部 浩子 ウィル e・ラーニングJapan 講師

ウィル e・ラーニングJapan 講師プロフィール_阿部浩子

 

講師紹介 スポーツに見る効果の出るマネジメント

氏名:白川 欽彦(シラカワ ヨシヒコ)

スポーツに見る効果の出るマネジメント 講師 白川欽彦

・職務経歴書

・専門分野

・支援実績

・その他

はこちらへ

willelearning Instructor Shirak

 

講師紹介 製造現場を中心に生産性改善 石川 雅道(イシカワ マサミチ)

石川雅道 講師

・略歴

1976年住友金属工業株式会社尼崎製管所

1977年~2009年ソニー株式会社 生産技術センター 、半導体生産技術推進本部、ソニー中村研究所等に勤務。

小型扁平モータ、ヘッドフォンの整列巻技術を開発。半導体レーザーの生産ライン構築し、生産性改善や在庫削減等を担う。のち生産革新と呼ばれる生産性向上活動を推進組織にて、国内外の工場での教育を行う。 

2009年に退社して(株)石川改善技術研究所を創業し、IE協会専任講師、ミラサポ専門家として中小企業支援に当たる

・強み(良いところ、ウリ)

製造現場を中心に生産性改善や在庫削減により、経営数字の改革を多く経験した。培った生産技術のノウハウと合わせて技術領域の改善も行える。技術志向の自動化ではなく、「からくり技術」と称して安価で小型な設備を開発する技術が大事と説き、日本のモノづくりの総本山的な位置づけの日本IE協会で毎年セミナーを行う。中小企業庁が進めるミラサポ専門家として、中小企業の生産性改善にも従事し、実践的な活動を行うことが特徴である。

・eラーニングコンテンツ 

①タイトル: 「誰でもなれる改善の達人 5S編」

②ターゲット: 若き製造技術や生産技術エンジニア。現場製造スタッフ

③概要: 製造現場に限らず事務的仕事においても「5S」は仕事を効率良く行うための重要な要素であるとは一般的に知られたことである。しかし、多様化する世の中においてその目的や狙いを理解せずに、「5Sをやれ!」と念仏のように唱えても何ら現場に変化が生じない。本コンテンツでは、整理・整頓の本当の目的から解決方法を事例を用いて紹介する。

詳しくはここをクリック

 

 

講師紹介 人生をかえる。七色の声ボイストレーナー

氏名:月東 亜紀(ガットウ アキ)

月東亜紀 ウィル e・ラーニングJapan 七色の声 ボイストレーナー

詳しくは、彼女のホームページへ

ムーンライトクラブ「なないろのこえ」ゆめのたね放送局

七色の声ホームページ